ファイル出力したい(G4VAnalysisManager

 1G4AnalysisManager *analysis_manager = new G4AnalysisManager::Instance();
 2
 3// RunAction::BeginOfRunActionで設定する
 4analysis_manager->SetDefaultFileType("csv");
 5analysis_manager->SetFileName("ファイル名");
 6analysis_manager->OpenFile();
 7
 8// EventActionで設定する
 9analysis_manager->Write();
10
11// RunAction::EndOfRunActionで設定する
12analysis_manager->CloseFile();

Geant4は独自のデータベース形式を持っていません。 その代わりに、ユーザー自身がいろいろなフォーマットに出力できるようにG4VAnalysisManagerというインターフェース的なクラスが用意されています。

CSV形式にしたい

/analysis/setDefaultFileType csv
1analysis_manager->SetDefaultFileType("csv");

一般的なユーザーであればCSV形式で出力するとよいと思います。 CSV形式であれば、ユーザーが使い慣れているツールで解析できます。

ROOT形式にしたい

/analysis/setDefaultFileType root
1analysis_manager->SetDefaultFileType("root");

HEP業界のユーザーであればROOT形式のほうが使いやすいと思います。 付属サンプルROOTファイルで出力されるようになっています。

AnalysisManagerを使いたくない

ユーザーのお好みで std::tuplestd::mapstd::vectorなどを使って、 ファイルに出力すればOKだそうです。