基本設定したい(git config

$ git config -h

サルでも分かるGit入門 - Git設定を 一度は読むことをオススメします。 書いてあることが分からない場合はヘルプを見て確認するとよいです。

設定済みの内容を確認したい

$ git config -l

基本項目を設定したい

$ git config --global user.name "Shota Takahashi"
$ git config --global user.email "shotakaha@gmail.com"
$ git config --global pull.rebase false

ユーザー名やメールアドレス、使用するエディターなどは、あらかじめ設定しておきましょう。 --global オプションをつけた場合は $HOME/.gitconfig に書き込まれます。 このファイルに直接書き込んでもOKです。

エディターを設定したい

$ git config --global core.editor emacslient
$ git config --global core.editor "code --wait"
$ git config --global core.editor hx

git commitしたときに起動するエディターを変更できます。 (使っているOSによるかもしれませんが)デフォルトではvimが起動します。

Emacsヘビーユーザーだったころはemacsclinentに変更していました。 VS Codeユーザーのいまはcode --waitに変更しています。 tigをメインで使う場合、hx(Helix)もいいかなと思います。

注釈

Emacsをターミナル内で起動する場合はemacs -nwでもできます。 しかし、(真の)Emacsユーザーは、基本的にEmacsを起動したままにしているはずです。 その場合はemacsclientを使うのが最適解です。

エイリアスを設定したい

[alias]
    co = checkout
    ci = commit
    st = status
    br = branch
    graph = log --graph --oneline
    hist = log --pretty=format:\"%h %ad | %s%d [%an]\" --graph --date=short
    type = cat-file -t
    dump = cat-file -p
    lg = log --graph --pretty=format:'%Cred%h%Creset -%C(yellow)%d%Creset %s %Cgreen(%cr) %C(bold blue)<%an>%Creset' --abbrev-commit --date=relative
    lga = log --graph --pretty=format:'%Cred%h%Creset -%C(yellow)%d%Creset %s %Cgreen(%cr) %C(bold blue)<%an>%Creset' --abbrev-commit --date=relative --all

よく使うGitサブコマンドはエイリアス(=ショートカットキー)を設定しておくとよいです。 一度にたくさんのエイリアス設定する場合は、git config を使うより、 $HOME/.gitconfig に直接書き込んだ方が楽ちんです。

僕が設定しているエイリアスを載せておきました。 最初の4つはよくある設定で、 hist 以下の部分はどこかのサイトからのコピペです。 後述する Magit (EmacsのGitクライアント)を使い始めてから、コマンド操作することは減りました。