DAQをセットアップしたい(rp.rp_AcqStart

 1import rp
 2
 3def setup_daq():
 4
 5    # 初期化
 6    if rp.rp_IsApiInit() == 0:
 7        rp.rp_Init()
 8    rp.rp_AcqReset()
 9
10    # トリガーレベルの設定
11    trigger_level = 0.5
12    trigger_delay = 0
13    rp.rp_AcqSetTriggerLevel(rp.RP_T_CH_1, trigger_level)
14    rp.rp_AcqSetTriggerLevel(rp.RP_T_CH_2, trigger_level)
15    rp.rp_AcqSetTriggerDelay(trigger_delay)
16
17    # デシメーション設定
18    rp.rp_AcqSetDecimation(rp.RP_DEC_1)
19
20    # データ取得開始
21    rp.rp_AcqStart()
22
23    # トリガー条件の設定
24    rp.rp_AcqSetTriggerSrc(rp.RP_TRIG_SRC_CHA_PE)

RF入力を使ってデータ取得する際に必要な要素をサンプルコードから抜粋してみました。 よくあるDAQ設定の流れに沿っているので、素直にサンプルを読めば理解できると思います。

注意点をあげるとすると、「トリガーレベルの設定」と「トリガー条件の設定は」まったく別物です。 トリガーレベルは、入力チャンネルごとに個別に設定できます。 トリガー条件は、Red Pitaya全体でひとつしか設定できません。

リファレンス