表紙したい(\maketitle

\title{すごい文書}
\author{すごい著者}
\date{2022年8月1日}

\begin{document}
\maketitle
\end{document}

プリアンブルにタイトル(\title)、著者(\author)、日付(\date)を書き、本文の\maketitleで表示できます。 3つの順番は適当で構いません。

ヒント

表紙をカスタムできるtitlingパッケージがあります。 自分でも使ったらページを作成します。

タイトルを2行にしたい

区切りたい箇所に\\を使います。

\title{すごい長いタイトル \\ 本当に長いタイトルなのです}

タイトルが長い場合、\\で途中で改行できます。

複数の著者名を表示したい

\author{すごい著者 \and これまたすごい著者}

著者名の間に\andを使います。

所属を表示したい

%% 脚注に表示される記号を数字に変更する
\makeatletter
\renewcommand{\@fnsymbol}[1]{\@arabic{#1}}
\makeatother

\author{
    すごい著者 \thanks{すごい大学} \and
    これまたすごい著者 \thanks{すごい研究所}
}

\thanksコマンドで所属を設定するのが一般的です。 所属は脚注に表示されます。 その際、デフォルトは記号(*、†、‡、など)で表示されます。 これを数字(1、2、3、…)に変更しておきます。

注釈

\makeatletter
\let\@fnsymbol\@arabic
\makeatother

\letでも同様の結果を得られますが、より安全な(?)\renewcommandを使っています。

注意

なお、@fnsymbolは内部コマンドであるため、直接使用することは推奨されません。 代わりに、適切な文脚注パッケージ(例:footmiscパッケージ)を使用することをおすすめします。 これにより、脚注のスタイルを簡単にカスタマイズすることができます。

ChatGPTに聞いたらfontmiscパッケージを教えてくれました

作成日を表示したい

LaTeXファイルをコンパイルした日を自動挿入したい場合は\todayを使います。

\date{\today}